中津市で整体をしている遠山です。今日は、DRT整体での治療時間について書きます。まず、整体治療自体は骨盤から背骨を横にゆらゆら揺らすだけなので、すごくシンプルなのです。

しかし、DRT整体の創始者の上原宏先生はカイロプラクティックの本場、アメリカのパーマー大学で学び、カイロプラクティックの治療法を更に独自に改良した方法なので、奥が深いのです。
そして、整体の治療時間なのですが・・・。DRT整体は治療前後に患者さんに分かってもらえるように同じ検査をします。検査の時間は除いて、純粋に、背骨や骨盤の歪みを取り除くDRTだけの時間についてです。
まず、答えから言いますと、整体の時間は短い方が良いのです・・・・。自分は、患者さんの身体にもよりますが、8分前後ですかね。実際に上原先生の治療を受けられた方は5~6分くらいだったそうです。

それで何で短い方がいいかということを書きますね。整体では骨盤→背骨の腰の部分→背骨の背中の部分の調整を行っていきます。最初に骨盤と腰を調整すると、よくなりますよね。そして骨盤や腰の状態が良くなっている時に、背中の部分の骨がまだ調整されずに悪いままですと、ギャップが大きくなります。そのギャップを体が不快感として感じ取ることがあるそうです。
人間は不快感を感じると、体に力が入ったり緊張したりします。本当は、整体治療中は力を抜いてリラックスして眠ってしまうぐらいの方が背骨の調整がうまくいきやすいのです。
ということから、DRTの整体時間が短い方が良いという理由なのです。 例えば最近よくある、1時間ほぐして3000円ぐらいの治療ですと、長くしてもらったら気持ちいいですよね・・・。

その場合は、何が違うかと言いますと・・・。これは基本的に、「根本的には治らない治療」 という前提がありますので「どうせ治らないなら長くほぐしてもらった方が気持ちいいかな」という感じではないでしょうか。
当院の整体治療は短時間で、体の歪みを取り除いて根本的に治る体、自分の力で治って行ける自然治癒力の高い体作りを目指して整体治療を行っています。治療のことや症状のことでも分からないことは何でも気軽にご相談下さい。