中津市で整体をしている遠山です。今日はDRT整体のスキルアップについて書きます。

DRT整体は、 基礎はアメリカのカイロプラクティックを改良した整体です。そして実際の、整体治療のやり方としては、背骨をゆらゆらと揺らすだけの整体なので誰でも簡単に始めることができる整体です。

そして多くのDRT整体を始めた方は「ただ揺らしているだけなのに整体の効果が出た」と言われます^^これは、整体治療家ではなくても、DRT整体の本を読んだだけで、真似をして家族同士で整体をやってる方もいます。

子供さんがいる家庭などでは、お母さんがゆらゆらと揺らすだけの整体で子供さんが眠るそうです。子供さんも気持ちがいい整体なので特に身体が悪くなくてもやってもらったりしている様です。創始者の上原先生も「案外、治療家でない方が変な思い込みがないので整体の上達が早い」と言われています。

整体師の方はそれなりに今までの整体治療の経験があるので、自分の整体の知識や理論と合わない部分があったりすると、新しい整体治療は素直に受け入れない人もいると思います。

自分も普段、整体治療をしたり治療時間が始まる前に自分で整体の練習をしたりしています。そんな中で最近感じるのは「いかに整体で揺らしている時に集中力が持つかが大切」と思っています。

整体の技術も、もちろん大切なのですが、整体をする時の精神的な集中力もすごく大切だなと思います。

ただ揺らしているだけの整体なのですが、整体治療をする側の精神状態がストレスを溜めていたり、イライラすることを思い出したりしながら整体治療をすると効果が薄れると思いました。

そんな中でDRT整体を深く学んでいくと、落ち着いて整体治療に集中する方法も取得できます。整体に集中するだけではなく、整体以外のことでも落ち着いて対処できるような精神状態になってきます。

そうなってくると整体治療のメリットだけでなくプライベートでもイライラすることやトラブルは減ります。でも自分はまだ、夫婦間や子供には感情的になることがまだ多いですね(>_<)まだまだ伸びしろがたくさんあります^^

実際にDRT整体の創始者の上原先生をはじめDRT整体で多くの患者さんに喜ばれ大活躍している先生方は、仕事だけでなくご自分の精神状態も前向きで、家族との関係もうまくいってる方がほとんどです。

DRT整体の技術で患者さんに喜ばれる事も凄く大切ですし、更に家族をはじめ、自分の周りに建設的な雰囲気を広げていきます。