当院での整体は全ての治療において、体の歪みを取り除く「DRT整体」 を採用しています。中でも腰痛は大得意です。 詳しくはホームページの「DRT整体」をご覧ください。下記の治療の説明もDRT整体以外の内容を記入しています。ご理解の上ご覧ください。

首 寝違え(首が動かない)   動きにくくなった方向の関節を少しずつ刺激することにより首の動く範囲を徐々に広げていきながら整体して行きます。 

肩   五十肩(腕が上がらない) 

腕を上げることを阻止している筋肉がありますので、その筋肉を伸ばして上げる整体治療をします。筋肉が伸びると肩は上がるようになりますので、後は普段のストレッチなどが重要になってきます。

腰   ぎっくり腰 

病院や鍼灸や他の整体などでは、腰が悪い時に腰の治療しかしないことが多いです。ぎっくり腰は、ちょっとした負担で腰に激しい痛みが来る症状なのです。

原因としては普段の姿勢が関係してきます。普段の姿勢に問題があり、だんだんと疲労が蓄積し限界を超えた時にちょっとしたことでぎっくり腰になります。

姿勢を改善することで、腰への負担を減らすことができますので腰への負担が少なくなるような姿勢ができるようにストレッチをしていきます。

ズバリ姿勢の改善には足の筋肉が大きく関係しています。 そこを改善しなければ、症状が治まってもぎっくり腰を繰り返すことが多いのです。

ぎっくり腰は、繰り返すのが当たり前ではなく、治療に問題があり悪い姿勢が治ってないから繰り返すのだと考えています。

慢性腰痛   ぎっくり腰を繰り返した方の多くや、ぎっくり腰になっていなくても、普段の姿勢に問題があり腰への負担が継続的にかかっている方は、慢性的な腰痛になりやすいです。諦めずに整体と姿勢の改善を継続すれば必ず治ります。

膝 O脚   原因は普段の姿勢が大きく関係していますので、継続的に姿勢を改善することで治ります。当院では具体的な O 脚の改善方法がありますのできちんと治療してもらえれば大丈夫です。当然 O 脚の原因は膝だけではありません。