中津市で整体をしている遠山です。今日は、「自然治癒力」という言葉を詳しく説明しますね。自然治癒力という言葉は、普通の生活でも「自然治癒力が上がる」ですとか「自然治癒力アップの効果がある」など使われることがあるともいます。
でも「自然治癒力が上がったかどうか」ということは分かりにくいと思いませんか?例えば「野菜を食べて、体の新陳代謝が良くなれば、自然治癒力が上がる」と言われたらどうですか?まぁ、違和感はないですよね?野菜を食べれば自然治癒力が上がる感じがしますよね~?でも実際に、野菜を食べて新陳代謝が良くなって自然治癒力が上がったのかどうかっていう事は実感としては分りにくいと思いませんか?「本当に自然治癒力上がったのか?」「野菜の効果で自然治癒力が上がったのか?」って判断基準が難しいですよね。微妙な感じがしませんか・・・?
ですので「自然治癒力が上がる」という言葉は、使いやすいですが、結果については分かりにくいと思います。自分が整体治療の中心となるDRT整体は自然治癒力が上がったかどうかということが患者さんも治療家も分かるのです。それは、自然治癒力が上がれば、DRT整体独自の検査法で改善がみられるからです。また当然、患者様の症状も治ってきます。
では、何で整体で自然治癒力が上がったのか?それは、ユガミが取り除かれたからです。なぜ歪みが取れると自然治癒力が上がるのか?それは、歪みが取れると神経や血液の流れが良くなるから、自然に治るのです。逆にいうと、自然治癒力を上げないで治す方法はありません。自分が持っている自然治癒力で治さないのであれば、他の力で治しているということです。
病院などでの薬で一時的に症状を改善させることは可能です。DRT整体では患者さんの体が治った場合は全て患者様の自然治癒力が治しているのです。治療家が治しているのではありません。治るお手伝いをしているだけです。
そして患者さんの体が自然と治っているのです。ということを踏まえて整体を受けると更に効果が上がります。整体で歪みを取り除いて、姿勢を改善して根本的に治療していきたいと思っている方はご相談ください。