中津市で整体をしている。遠山です。
今日は腱鞘炎について書きますねその前に「腱」と言われるとピント来ますか?分かりやすい例で言うとアキレス腱ですよね。牛のアキレス腱は「牛スジ」だそうです^^
腱の役割は簡単に言うと筋肉と骨をつなげる働きがあります。ですので、筋肉の端っこで骨と繋がっています。アキレス腱が切れる場合は腱の上、三分の二から筋肉と健の境目辺りがよく切れます。
腱の性質としては筋肉と比べて柔軟性が少ないです。余り伸び縮みしません。牛のアキレス腱である。牛スジも固いですよね。
そして次は腱鞘(ケンショウ)について話をします。腱と腱鞘の関係は「刀」と「刀の鞘(サヤ)」の関係です。腱の外側を腱を保護するために守って。います。では腱鞘炎について話をしますね。
整体に来られる方の腱鞘炎の原因の多くは手の使い過ぎにあります。手の使い過ぎにより腱と腱鞘が擦れるのです。そして早めに整体をしないで放っておくと腱鞘が擦れて炎症が起きるのです。炎症が起きると腱鞘が腫れます。
腱鞘炎になると腱を通る隙間が段々と狭くなるので手を動かした時に腱が引っかかって、指の曲げ伸ばしなどがスムーズに行かなくなります。その為に症状としては、指を伸ばす時にカクンとなるような症状が出る事が多いです。これを病院で診てもらうと腱鞘を取り除く手術を勧められる事が多いです。
実際に手術をされた方も多数います。手術をしても治ると思いますし、当院で手術はしなくても整体で治る方法もありますので、どちらか選ばれるといいと思います。
整体治療がシンプルです。原因である使い過ぎによる溜まった疲労の回復力が落ちているのを上げるために身体の歪みを取る整体治療を行います。その後、使いすぎで縮んでいる腱をシッカリ伸ばしてあげる整体をします。これを繰り返せば治ります。
この整体治療は自信を持ってお勧めできます。それは患者様で重い病気の子供さんを看護している八十五歳のおばあちゃんが看護のし過ぎで腱鞘炎になりましたが当院の整体治療で腱鞘炎が治りました。ですので、ほとんどの方はそのおばあちゃんよりも元々の回復力があると思いますので。シッカリ整体すれば治りますよ。
中津市で腱鞘炎で困っている方は是非、1度ご相談ください。