中津市で整体をしている遠山です。今日は整体に来られる患者さんでも多い症状の「肩こり」について書きます。何故肩が凝るか?

その前に・・・多くの方は肩が凝ると対処療法として、湿布やサロンパスを貼ったり・・・・温めたり、マッサージをしたり、何もしなかったり・・・ということが多いと思います。 ほとんどの場合は、その時は少し肩が凝るという症状が改善してもまた同じ肩こりが繰り返し出る場合がほとんどです。

それはなぜか・・・それは「肩こり」という症状の根本的な原因が改善されていないからです。根本的な原因は何か?それは「体が歪んでいる」「背骨が歪んでいる」という事が原因の事がほとんどです。また歪む原因に普段の「クセ」だったり「姿勢が悪い」という事があります。

例えば、姿勢が悪く背骨が歪むと身体が「それ以上歪んでしまうと大変だ」判断すると、身体は足の先から頭の先まで全身グッと力を入れていく防御しようとして硬くなります。その防御反応がコリと言われる良くない状態で、こういう状態になっていると本来、人間が持っている自然治癒力で一晩寝れば治るという働きが低下して一晩寝ても治らない状態になってしまいます。

この自然治癒力が低下した状態が続くと、疲労が抜けずに肩こりだけでなく頭痛やシビレ、又は内臓の体調不良など様々な症状を引き起こします。

つまり、肩こりと言うのは、体が歪んでいるというサインなので、そこの根本的な体の歪みという原因を整体で治さないといけません。当院の整体は肩こりなどの症状に対して体を揺らすことで無痛で歪みを取り除く事ができます。ですので、肩が凝っているという症状だけを追うでマッサージをしたり、電気などで温めるだけという事はしません。

そして、大切な事は歪みが取れた状態を維持していく事です。長い間、歪みがある状態だった方の特徴としては背骨を支える筋肉が弱くなっていたり、体に悪い姿勢の癖がついている場合が多いです。この状態になっていると整体で歪みを取る調整をした直後は良くても又、放置しておくと、せっかく整体をしても元に戻ってしまうともったいないのです。

当院では歪み整体した状態を維持するために姿勢の改善方向も合わせて教える事が出来ます。また姿勢を改善している中で絶対にやってはいけない事の指導も出来ます。ですので良い状態を維持しやすくなります。

肩こりと言う書状に対して根本的に治したいと思っている方は1度ご相談ください。0979-24-3090