中津市で肩こりや腰痛や交通事故の整体治療を中心にしています。とおやま整骨院の遠山です。今日は肩こりが整体で治る理由について書きますね。

皆さんは肩こりが酷くなったらどうしますか?多くの方は整体ではなくマッサージをしたり湿布を貼ったりサロンパスを貼ったり・・・痛みまで感じれば痛み止めを飲んだりすると思います。また患者さんの中には鍼治療をされてる方もいました。

当院の整体はアメリカのカイロプラティックを基本とした整体治療です。そんな中で肩こりが整体で治るための考え方を話しますね。

以前も整体ブログで簡単に書いたことがありますがアメリカのカイロプラティックでは背骨に歪みが生じると、それ以上に歪みがひどくならないように無意識に力が入るのです。防御反応ですね。これは無意識に緊張している状態ですね。

これがコリと言われる状態なんです。ですので当院の整体の考え方でいいますと、肩こりが悪いというよりも歪みが生じている状態が悪いというふうに考えます。

整体をせずに歪みが生じると脳からの伝達や脳への情報の伝達が悪くなります。そのことによって肩こりや腰痛だけではなく様々な症状を引き起こします。

こんな時に整体をせずにマッサージだけをして歪みを取らないとどうなると思いますか?大元の歪みが取り除かれていないのでその時だけはほぐれて気持ち良いと思います。しかし、また元に戻りますね。整体されていないので身体の防御反応は残ったままです。

しかし別にマッサージが悪いと言ってるわけではありません。例えば、歪みとは関係なくちょっと緊張した場面で肩が凝ったりしますよね。そういう時は別に歪みが原因で肩が凝ってるわけではありませんので整体でなくても、ちょっとほぐしてあげればコリは取れると思います。

原因が歪みにある場合は整体をしないでマッサージだけをしてもその時だけの治療になってしまいますよね。

DRT整体では、症状が出ている状態は体からのメッセージだと考えます。「痛み」や「不快感」という警報ベルが鳴っている状態だというようにも考えられます。

肩が凝って不快感を感じることによって歪みを取って欲しいと体からの警報ベルが出ているのです。火事で警報ベルが鳴っている時に警報ベルの音だけ消しても駄目ですよね?警報ベルが鳴っている原因を取り除かないと駄目ですよね?その原因が、身体の歪みに有る事が多いのです。



ですので整体の患者さんには「多くの症状の原因は身体の歪みが関係している」という事を伝えていこうと思っています。