中津市で整体をしている遠山です。今日は「真の健康とは」ということについて書きますね。これは自分が整体治療の中心としているDRTの創始者の上原宏先生が目指している「予防により真の健康」についての自分なりの解説です。

まず、健康が大切なのは誰でも分かると思います。 しかし本当に健康な状態って、どんな状態だと思いますか?痛みが全くない状態ですか?当院でも勿論、痛くなって来院されて、整体治療をして良くなったという方は多くいます。

でもその方が本当に健康な状態かはまた別問題ですよね。ちょっと良くなっても、またすぐ悪くなれば生活に支障をきたしたり、さらに悪化したりすることもあります。そんな中で、痛みという症状がなくなった時に、大切なことは予防ですね。

これは虫歯で考えるとわかりやすいです。虫歯で痛くなり歯医者に行って虫歯が治って・・・。その状態が長く続けばいいですよね。歯磨きをしなければまた虫歯になりますよね。

体でも、整体で痛いのが治った後に予防の整体をしっかりと行えば、痛くない状態を継続することができます。整体の後の予防の時に大切なのが姿勢です。

整体をされる、ほとんどの患者さんが悪くなった原因として普段の姿勢に問題があります。全部ではありませんが姿勢の問題は、何割かは確実にあります。ですので治療をする時でも、整体をするだけではなく、普段の姿勢を改善することにより、治りが早くなります。

また姿勢が悪いままですと、整体治療で歪みが取れてもまた歪みやすいです。ですので姿勢を改善することは早く治すためにも、痛みがない状態を継続させるためにもすごく大切なのです。整体治療の時でもここをしっかりお伝えしています。

そして、整体で痛みが取れた後に、良い姿勢が維持できれば痛みがない状態が長く続けることができます。更に良い姿勢が習慣になれば健康貯金が貯まっていきます。少し無理をしても痛みが出なくなります。

この、状態になれば、自然治癒力を維持するだけなので、当院の整体患者様でも1ケ月に1回や3ケ月に1回の予防の整体治療だけになってきます。治りやす身体になってきているのです。

ホント、歯の予防と同じですね^^このことを理解されて整体治療を行いますと改善も早いですし、改善した後も良い状態が維持できます。体は正直に出ますので体の声を聞きながら一緒に治していきましょう!