肩こりや腰痛や交通事故を中心に中津市で整体をしている遠山です。 今日も自分が整体をしている中で感じている「身体は痛みの信号」というテーマで書きますね 。

当たり前ですが、整体とは関係なく「痛い」のって嫌ですよね^^痛みがない状態が普通な状態ですよね。これは自分達が「痛みを感じる立場」からの考え方なんですね^^

逆に痛みを出す体の立場になっす考えてみましょう。なぜ身体は「痛みを出す必要」があるのか?自分が憎いから痛みを出しているのか?もちろんそんなことがありません^^

痛みというのは火事の警報機のサイレンみたいなものです。煙を感知して警報器のサイレンが鳴りますよね。それと同じなのです。サイレンの音自体は心地よいものではないですよね。

実際にサイレンが鳴れば「何とかしなきゃ」「何でサイレンが鳴っているのか」と考えて行動しますよね。体も同じです。痛みは嫌なのですがその痛みを消すために痛みが出ている原因を取り除く必要があります。

何とかする必要があります。そして、「痛みを取り除くための行動」「痛みの原因を理解するための行動」をとりますよね。痛みの原因が取り除かれれば体は痛みというサイレンを出す必要がなくなりますので痛みはなくなります。

ここで間違った対処法を話します。煙が出て警報器のサイレンが鳴っている時に音がうるさいからと言って警報機の音だけ消したらどうなりますか。

音が消えたので静かになって安心ですか?そんなわけはありませんよね^^;そのまま放置しておけば火事になるかもしれませんね。

体も同じです。痛みというサイレンが鳴っているのに、痛み止めの薬を飲んだり痛み止めの注射をして、痛みの信号を消しただけで放置していたらどうなりますか。

一時的に痛みが減ったので 安心ですか?また痛みのサイレンがなれば薬で痛みを消し続ければ安心ですか。これが放置しておくと、いずれ大火事になるのです。まあ普通に考えれば分かりますよね。

でも体の場合は結構、例外があったりするんです。大きな火事になる前に寿命が尽きたりすることもあります。ですので一概には言えませんが、概ねこのような流れになります。

実際には整体をしないで薬で済ませている方も多いです。そこで自分が整体治療の主としている DRT 整体はソフトな整体で体の歪みを取り除きます。

ですので多くの痛みの原因と関係している「体の歪み」を取り除くことにより痛みというサイレンが鳴る必要がなくなるのです。これはもちろん一回の整体で痛みが取れてしまうわけではありません。

整体をせずに長年の悪い姿勢や悪い習慣が原因で歪んでいます。ですので整体で歪みをとりながら姿勢を改善していく必要があります。

整体をしていても、その姿勢が改善される速度は個人差が当然あります。整体後の症状の変化にも個人差がありますのでそこを患者さんが認識して少しずつでも根本的に直していくことが大切なのです。 

#中津市整体
#中津市肩こり腰痛
#中津市交通事故
#中津市骨盤矯正
#中津市50肩
#中津市寝違い