中津市で整体をしている遠山です。先日、整体に来られた患者さんから「テレビを見ていたら、腰痛の80%以上はストレスが原因って言ってましたけど、本当ですか?」と聞かれました。
患者さんはストレスと痛みは関係ないというように思っていたようです。ストレスって精神的な事ですよね。自分が整体の経験上思う事は、肩こりや腰痛・・・つまり「肩が痛い
「腰が痛い」という感じ方と精神的な面は凄く関係が有るだろうなと思います。肩こりや腰痛で同じような症状でも、整体をした後の経過が全然違う事が多いからです。
逆に言うと、整体をした後に同じような経過で改善しない事の方が多いです。自分が感じた肩こりや腰痛のに対する精神的な影響の具体的な例を書きますね
精神的な事というのは考え方と関係が有ります。肩こりや腰痛の整体治療していて半分良くなった時にどう考えるかどう感じるかと言う事です。しかし繰り返す事によって段々と変化が出てきますので、その変換に気づく様になってくると、早く治ってきます。
「整体でもう半分良くなった。」と考えるか・・・「整体してもまだ半分しか良くなってない」どう考えるかの違いが大きいです。先日も書きましたが、もう半分良くなったという風に考えられる人は、自分で出来る「姿勢の改善」という予防に対して積極的になる傾向にあります。
精神的な事というのは考え方と関係が有ります。肩こりや腰痛の整体治療していて半分良くなった時にどう考えるかどう感じるかと言う事です。しかし繰り返す事によって段々と変化が出てきますので、その変換に気づく様になってくると、早く治ってきます。

体は自然に直りますので、整体をして姿勢を改善して行くと、自然に治りやすくなります。整体をして「もう半分良くなった」と感じると「姿勢を改善して早く治そう」と考え「普段の姿勢に気を付ける」という行動をします。そして、肩こりや腰痛という「症状が改善する」という結果になる事が多いです。
とおやま整骨院では、酷い肩こりや 腰痛に対してDRT整体という歪みを取り除く根本的な整体治療行っていますので、1度整体をして、全く何も変わらないという事はありません。必ず変化は出るのですが、悪い症状が長年続いている方は変化も小さい事が多いですし、その変化に付きにくい方もいらっしゃいます。
少しでも良くなっている所に目を向けて、さらに改善をして行くように一緒に頑張っていきましょう。全力でサポートさせて頂きます。
整体の相談だけでも構いませんので困ってる事が有れば1度お問い合わせください。体は放っておいても治る場合もありますが、限界を超えてしまい、悪い状態が習慣になってしまうと治りにくくなりますので、早めにご相談ください。お待ちしています