こんにちは、中津市で整体をしている、とおやま整骨院の遠山です。日々の整体治療で感じたことを書いて入っております。

今回は整体で「治るまでの期間について」ということで書かせていただきます。自分もそうなんですが、痛くなって整体に行ったら、すぐに治って欲しいですよね。お金を出して治療に行ってるのだから、治療家は治すのが仕事なのでシッカリと仕事をして欲しいと思いますよね。
もちろん自分は、整体をしていて患者さんが少しでも早くよくなるように整体治療をしています。ここからが大切なのですが、中津市の患者様でも治る速さは、人によってそれぞれ違いますよね。
肩こりや、腰痛で整体に来られる多くの患者さんの傾向として、長い期間かけて悪くなっているのに「すぐに肩こりや腰痛を治してほしい」「すぐに治らないのは腕が悪い」「何ですぐに治らないの?」と考える方が結構いらっしゃいます。

長年の肩こりや腰痛整体の経験から感じていることは「長くかけて悪くなれば当然体に悪い癖が付いているので悪い癖を直しながら歪みを取り除きながら整体で治してていくには当然、期間は必要なのです。もちろん、どんな酷い肩こりや腰痛、神経痛や痺れでも、シッカリと治療すれば治る」という感じなのです。
例えで言うと、よくスポーツ選手が1日休めば3日練習しないと戻らないという言葉がありますよね。まあ通常は、普通の人間で言えば、一年かけて悪くしたのであれば、一年かけて、整体で良くすればいい。という感じです。
そこを整体の治療に来ているのだから、歪みを取ったり正しい姿勢を教えてもらいながら実践し、一年かかるところが、3ヶ月の整体で治ったら良くないですか?という感じなのです。実際には、悪くなって1年どころか10年、20年、という方も年齢によってはもちろん、います。
10年かけて悪くなった体が、整体をして1年間かけて、完全には良くならないまでも「1年前とは全然違う」という状態になったらすごくないですか?
でも実際患者さんの中には、2、3回整体治療して「やはり整体でも完全には治らんな」と諦めてしまう方もいます。これはもったいないですよね。また整体で治るスピードに関しては皆さん、若い時に自然にすぐ治ったイメージを高齢になっても持ってる方も多いです。

しかし、何度か整体治療して「20代の時のようには治らない」ということに気づかれて、言われたことを一生懸命やって徐々に改善していって治る方もいます。また、20代に整体で早く治ったイメージが抜けきらずに「どこに行って整体しても治らない」と諦めてしまう方もいます。
これも、もったいないですよね。私も時々怪我をしますので、自分の体を通じて感じた治る速度についてのことを患者さんに丁寧に話して、できるだけ分かってもらい一緒に頑張って整体治療をしていきたいと思っています。