中津市でDRT整体をしている遠山です。今日は、普段の姿勢の大切さということについて書きます。整体だけでなく普段から、正しい姿勢をした方が良いということは誰でも頭では理解していると思います。

背筋が伸びた綺麗な姿勢の人を見ていると自分でもそうなりたいと思いますよね。でもついつい猫背になったり横座りをしたり足を組んだりしてしまいますよね。今回は、姿勢の改善が整体治療と同じくらい大切だということを書きます。DRT整体は奥が深いのですが、やることはシンプルなのです。

整体で体の歪みを取り除き、姿勢を改善して整体された状態を継続する。ということを繰り返していくことにより、人間が本来持っている自然に治る力、自然に回復する力が最大限に発揮されて、病院では治らないと言われていた症状も改善することが多いのです。

姿勢の大切さということについては「整体で歪みが取れた状態が長続きするかどうか」ということに関係してきます。

つまりせっかく治療をして歪みを取っても、すぐに歪むのか。それとも歪みが取れた状態が長続きするのか。この違いは、改善速度、 治療間隔に影響してきます。姿勢を改善することにより、歪みがない状態が長期間継続できれば症状も改善してきますし整体治療の間隔を空けていくことができます。

これが自然治癒力が働いている状態なのです。整体で 歪みを取って姿勢を改善することにより、自分が持っている自然治癒力で症状を改善していける。ということは本当にすごいことだと思います。

また整体と併せて、正しい姿勢を維持することにより、正しい姿勢に必要な筋肉も自然とついてきますので、楽に正しい姿勢ができるようになってきます。このように整体は勿論、正しい姿勢を獲得して自分で直る体づくりをしていきたい方は是非一度ご相談下さい。