腰痛や肩こりや交通事故の整体治療を中津市でしています。とおやま整骨院の遠山です。今日は整体とダイエットの共通点について話をします。

整体に来られる患者さんの中にも膝が悪くて体重が重い方もいらっしゃいます。そんな方には整体治療と併せて体重を減らすことをお勧めします。 整体治療とダイエットの共通点というのは整体で治っていくパターンと、ダイエットで痩せていくパターンです。
ダイエットでは、いくら頑張っても、長年かけて太った人がいきなり1日で5 kg も痩せませんよね。多くの痩せる人のパターンは、整体治療と同じで目標を立てて、そこに向かって増えたり減ったりもしながらも段々と痩せていきます。

整体で治っていくパターンもほぼ同じで、長年かけて体がゆがんだことが原因で出てきた歪みが1日で全てなくなることはありません。 やはり整体治療で治る計画を立ててそこに向かって悪くなった良くなったりすることもありながら整体されて自然と治っていくのです。
ダイエットも、いくら目標を立てても食べ過ぎれば太りますよね。整体も治る計画を立てて、治る方法を説明しても患者さんが姿勢を頑張らなければ、何回整体をしても治りません。
ただダイエットと整体の違いもあります。それはダイエットでいきなり5 kg 痩せた経験はなくても、整体で一回で痛みが消えた経験があるということです。これは整体を受けた患者さんの感じ方なので仕方がありませんが自分も整体で、一回で治った経験がありますので患者さんの気持ちはわかります。
この整体で治ったと感じる現象を説明すると、若い時はもともと自然治癒力がよく1回の整体で少し改善すると「治った」と思います。そのまま放置していても元々の自然治癒力が高いので症状が治ることがあります。

このような経験が何十年前でもあると「整体の治療をすれば一回で治る」という思い込みが出てしまいます。ダイエットの例えで言うと少し痩せると「あ、軽くなった」というのと同じでしょうかね・・・。
整体で治っていく理論をダイエットと菜児だという事を整体治療に来られている患者さんに説明していきながら整体治療の患者さんが、納得して整体治療ができるように頑張っていきます!!