中津市で整体治療をしています。とおやま整骨院の遠山です。今回は経過が悪い時の改善方法について書きますね

 患者さんでも3回から5回目にかけて来院した時に、初回と比べて症状の変化を聞きます。多くの方は改善しているのですが中には,整体をしてもほとんど変化を感じない患者さんもいます。

 そのような方には必ず「姿勢の方は頑張っていますか」「お伝えした姿勢の練習は何分ぐらいやっていますか」と聞くようにしています。

ほとんどの場合が「〇〇だからできていない」という答えが多いのです。逆にそのような方は改善方法は明確でやることは良い姿勢の練習をするということに尽きます。

 良い姿勢と言うとすごくシンプルなことですがこれの効果がとてつもないのです!!特にDRT整体で姿勢を重視するのは治る速度に大きく関係するからです。

 患者さんを1日でも早く治したいと思っているはずなので、そこをきちんと理解してもらえれば姿勢も頑張ってもらえるのです。

DRT整体は、姿勢の改善とセットでスゴイ効果を発揮するのです!しかし患者さんの中には「何回か整体に通えば先生が治してくれるだろう」と思っている方もいます。

 意外なのですが、すごく酷くて今まで予防もほとんどしてなかった人に限って何度か整体をすれば「簡単に治る」「何で治らないんだ」「あと何回で治りますか」となるパターンが多いのです。

 体は正直なので「何回、整体治療すれば治る」と決まっているはずがありません。「何回で治す」と言っている治療家がいるとすると多分、嘘を言っているかゴッドハンドの治療家だと思います。

 自分は今まで経験したなかで、患者さんの半分くらいが県外からも来院するスゴイ治療家はしっていますが、何でも一回で治す治療家には会ったことがありません。

そんな中で自分も治療家として患者さんの改善を望んでいますのでいかに普段の姿勢の大切さを伝えるかということに日々悩んでおります。

患者さんも治りたい気持ちがあれば必ず治っていきますので一緒に頑張っていきましょう。