肩こりや腰痛、交通事故の治療を中心に中津市で整体治療をしています。とおやま整骨院の遠山です。

今日は整体の患者さんから「私は治りますかね~」と聞かれた事があったのでその話をします。整体治療をしていて、このような質問を受けるは時々あります。特に最初に治療した方が多いですね。

当然患者さんも長年苦しんでいて色々な整体治療をしている方や、病院や鍼治療などしてる方もいます。そこで今までは治っていないということなので不安は当然あると思います。

私は初めての整体の患者さんにこういます。「学校の勉強と同じなんでしっかりやってもらえれば良くなりますよ。」 すぐに理解できる患者さんもいますし・・・????患者さんもいます。

このブログでも何度も言ってますのでご存知の方も多いと思いますが、DRT整体は歪みを取り除き、姿勢を改善すれば自分の力で自然に治るような整体治療なのです。

DRT整体はすごい整体治療というよりも、整体をしても自然に治らなければあまり意味がないというふうに考えています。

整体治療を受けながら治っていく時に例えば、「治る=大学に受かる」ということで考えると今患者さんがどの段階なのかというのが大きく影響しますよね。

今まで、整体どころか自分の全く体に気を使わず放置して悪くなった状態だと小学生レベルですよね。大学の合格までかなり成績が上がらないと難しいです。

 普段から整体を受けたり、すごく体に気を使ってちょっと悪くなってるだけであれば高校3年生の優秀な感じですね。

患者さんの身体が高校3年生の優秀な感じのレベルであればちょっと体に答えを教えて姿勢を改善すれば短い期間によくなりますよね。

患者さんの身体が小学生レベルであれば、正しい答えを長年教えて勉強する習慣をつけていただければなりません。まあ何年もかかるわけではありませんが3ヶ月とか半年ぐらいはかかると思います。

患者さんにもよるのですが、今までした治療の経験で言うと、普段から体のケアをしていない人に限って「一回で治りますか」という質問をしてくる方が多いのです^^;

つまり普段から勉強していない人が「1回勉強すれば大学に受かりますか」みたいな感じなんですよ・・・。当院が行なっているDRT整体は「予防による健康の実現」ということを社会に浸透させていきたいと考えています。

日本では会皆保険制度がありますので、どうしても悪くなったら治療してもらう。ということが一般的に浸透しています。本来は予防をしっかりして整体の治療をしなくても済むようにしておくことが一番大事なんですね。