肩こりや腰痛や交通事故を中心に 整体治療を中津市でしています。とおやま整骨院の遠山です。前回は「整体の予防は車の保険と同じ様なもんですよ」と言う話をしました。

今回は整体治療を「歯磨き」に例えて話をしますね。まあ歯磨きも予防なので、例えになってないかもしれませんが(^-^;

前回も話したように整体治療の場合は「悪くなってから整体治療をする」というイメージを持たれてる方も多く、症状が改善したら整体治療をやめる。というパターンの方もいます。

整体治療は歪みを取って自然治癒力を改善するので当然、良い治療効果を発揮します。さらに定期的に予防で整体治療をすることによって、歪みがなく自然と治りやすい整体された状態が続くので悪くなりにくいですよね。だから予防なのですが・・・。

歯磨きもそうですよね、歯磨きをしていても虫歯になることはありますよね。歯が痛くなってから歯医者に行って虫歯を治してもらいますよね。

そして虫歯が治ったら、虫歯の予防である歯磨きはやめますか?また虫歯になってから歯医者に行って治してもらうまで何もしませんか?

もちろんそんなことはありませんよね?歯磨きをして予防をするということは当たり前になっていますよね?これはもう社会一般の常識といってもいいと思います 。何もしないと虫歯になるというのは・・・。

体も全く同じで何もしないと、虫歯と同じように誰でも体は歪むんです。でも患者さんの中には「何もしないのに何で痛くなったんだろう」と言われる方もいます。何もしていないから痛くなったのですが・・・。

整体治療はもちろんなのですが、このような考え方をちょっとずつ患者さんに教えていくことも整体治療家の大切な仕事の一つだと思っています。

整体に来る患者さんの考えが歯磨きと同じように整体で予防をしっかりすることによって悪くなりにくい体を作る、と言うように意識が変わるようにお手伝いしていきたいと思っています。

#中津市整体
#中津市肩こり腰痛
#中津市交通事故
#中津市骨盤矯正
#中津市50肩
#中津市寝違い