肩こりや腰痛や交通事故を中心に中津市で整体をしている遠山です。今日は整体の予防について書きますね。最近はコロナウィルスの話題が多いですね。

やはりコロナのウイルスが体内に侵入してきても整体された身体で自然治癒力の強い方っていうのは免疫の働きが良くて症状が出ないで治っていきますね。

整体をしていても自然治癒力がどうしても弱い方が多い高齢者は気をつけないと症状が出てしまう場合があると思います。

そして整体の予防についてなのですが・・・予防がしっかり出来ているということは自然治癒力が高い状態を維持できているということです。

つまり体にいろんな負担やばい菌が入っても一晩寝れば寝てる時に体が正常な状態に戻ることができる。ということなのです。

ですので悪くなってから整体治療するよりも悪くならないように定期的に整体をして自然治癒力を向上させている状態を維持している方が痛みも出にくいですし病気にもなりにくいのです。

自然治癒力と言うとちょっとイメージしにくいかもしれませんので違う言い方をします。「回復力」「免疫」だったり、「 体が元に戻ろうとする力。」「 正常な状態に戻ろうとする力。」と言うと分かりやすいですかね。

整体や食などで予防をして回復力さえしっかり保っていれば大丈夫なのです。「悪くなってから整体治療すればいいや」という考えでは悪くなってから整体をしても治る速度が本人のイメージと違うことが多いのです。

以前に悪くなった場合ですと、そこから当然何年かは立ってることが多いです。また、悪くなった事に体も気づきにくくなってますし、回復力も落ちているからです。

そして整体をしても自分のイメージ通りに治らないと「年だから治らない」と整体をする事を諦めてしまう方が多いのです。

整体をしても改善が遅くならないようにしましょう!定期的に整体をして健康な状態を常に維持できるように予防をお勧めします。



#中津市整体
#中津市肩こり腰痛
#中津市交通事故
#中津市骨盤矯正
#中津市50肩
#中津市寝違い