中津市で肩こりや腰痛交通事故の整体治療を中心にしています。とおやま整骨院の遠山です。今回は、久しぶりに来院された患者さんの話をしますね。

この患者様は定期的に整体治療をされていたのですがコロナの影響で 整体治療を自粛していて2か月ぶりに来院されました。

症状はそこまで出ていなくて「朝起きたら少し腰が痛いです」とか「ズボンを履く時に少し腰が痛い」などの感じで引き続き予防をしていきました。

整体治療は全く同じなので、いつも通りに検査をして歪みの確認をしました。そして背骨を整体するための治療をしたのですが・・・・当然、整体で背骨を触れば背骨の周りの筋肉も触ります。その時に2ヶ月間開いただけで背骨の周りの筋肉がすごく硬くなっていました。びっくりしました!!!

DRT整体で背骨の歪みを整えると防御反応で固くなる必要がなくなるので緩んできます。患者さんにも変化の状況を確認して筋肉の硬さの話をお伝えしました。

患者さんはまだ痛みの症状が出ていませんでしたので筋肉がすごく硬くなってたという話をしてもあまりピンとは来ていませんでした。症状出てなければ気にしないのは当然ですよね。

そして整体治療をする中で今回、自分は予防というのが本当に大事だというのが改めて思いました。特に40代以降になればなかなか整体をしないと自然と治るのが難しくなってきます。整体をしないまま痛みの症状が出た場合は結構ひどくなってることが多いです。

ひどくなってるというのはどういうことかと言いますと背骨が歪んでいる状態で固定がされてしまっているということです。そういう時も整体をすれば歪みは整うのですがまたすぐに戻りやすいのです。これを繰り返すと結構、時間がかかってしまいます。

そして予防してない患者さんに限って「すぐに治るだろう」という思い込んでいる方が多いのです(>_<)整体は歯磨きと同じです。予防が大切なのです!!